20代から始めるゴルフ&ロードバイク生活!

20代中盤からロードバイクを始めた男が、気が向いた時に記事を上げるブログです。

VSリベンジ雨引観音ヒルクライム!(後編)

雨引観音。正式名称は楽法寺(らくほうじ)と言います。

 

 

 

雨引観音を軽く紹介

 

 

実は結構な名所らしいです。

日曜日登ったところ、七五三の参拝客がわんさかいました。当然、自転車で登っているのは私だけです。

 

7月に登坂した時はあまり人がいなかったのですが。。。

雨引観音へ行く際は、事前にHP

http://www.amabiki.or.jp/annualevents/event/

を確認し、イベントのなさそうな時に行くのが良さそうです。

(そうは言っても、七五三の時期でも日光いろは坂の方が交通量多かったですが…)

 

f:id:seanery:20181104192508j:plain

 

初回帰りがけに撮った雨引観音です。

もう行くものかと思ったものです。

そんな自分が三ヶ月後に、さらに辛いヤビツ峠に挑もうとは、考えもしませんでした。

 

f:id:seanery:20181104192516j:plain

初めて雨引観音に登った時撮影したものです。登ろうかなと思ったのですが足がプルプルすぎて無理でした。

 じゃあ今回2回目のクライムはどうだったのか?

 

結論から言いますと、足つきなしで登れました!

 

 

f:id:seanery:20181109101101j:image

 

やったぜ。

タイムは11分をなんとか切ったぐらいです。

例によって全く自慢できる時間じゃありません。

 

 


f:id:seanery:20181109101050j:image

 

前回は無理すぎた展望台も登れました。

写真はクジャクです。ここのお寺ではクジャク、放し飼いにされてます。

f:id:seanery:20181109101039j:image

展望台から見た雨引観音です。

前回は車1、2台くらいしかなかったんですけどね。

屋台もやっていて活気がありました。

 


f:id:seanery:20181109101057j:image

こちらは別の駐車場です。眺めも良かったんですけど、人多かったなぁ。

 

 

f:id:seanery:20181104192526j:plain

 

雨引観音からの眺めです。

綺麗やったですよ。近くに鯉がおりました。


f:id:seanery:20181109101032j:image

裏手の坂。中々の斜度ですね。。。

登る気力など当然ありませんので華麗にする―。


f:id:seanery:20181109101047j:image

来た道を戻っても良かったのですが、せっかくなので逆側に通り抜けてみました。

スピードをキチンと守って、帰るぞー!

 


f:id:seanery:20181109101054j:image
f:id:seanery:20181109101043j:image

道はこちらの方が悪いですね。少し道幅が狭いところもあったりするので、気をつけねばなりません。

前半はアップするところもあったので泣きそうになりました。

 


f:id:seanery:20181109101036j:image

道が分かれているのは、この看板部分だけだったと思います。進行方向から左に行けば花の入公園とやらに行けるらしいですね。

私はまっすぐ抜けました。

 


f:id:seanery:20181109101108j:image

 山道を抜け、田んぼが広がる道をまっすぐ行くと、雨引休憩所につきました。

なんとなく岩瀬駅に行きました。

 

筑波駅近くの定食屋さんへ。

 

f:id:seanery:20181109103148j:image

 

 

 福水さんです。

老舗らしく創業30年超えているらしいです。

これで600円。安くてうましうまし。

営業時間は11:00~19:00だったかな?夜はやってないので注意です。

 

ご飯食べた後雨に降られ、今週は風邪引きました。まだ治ってないどころか今日が一番風邪っぽいんですけど、明日大丈夫かなぁ。

 

おまけ。

 f:id:seanery:20181109101114j:image

 

前回は残念ながら初の100キロ越えとはならず…。

実は自宅近くでタイヤとチューブがバーストしました。

めちゃくちゃビビりましたね。。。

 

そういえば最近楽天ラソンで自転車関連のアイテムを買いすぎました。またやらかした。。。

ロードを購入した後でも使えるようなセレクトをしたつもりです。

アイテム紹介の記事でもあげたいですね。

 

さて明日、ヤビツ峠、挑みます。風邪治れ。

目標は1時間切ること!