20代から始めるゴルフ&ロードバイク生活!

20代中盤からロードバイクを始めた男が、気が向いた時に記事を上げるブログです。

クロスバイクでヒルクライム!~VSヤビツ峠二戦目~前編

今週はどこへ行こうかと悩んでいます。行ったことのない近場の裏不動峠にでもいってみようかなぁ、と考えている、どうもseaneryです。

 

 

 

いつもの前フリ。ヤビツ峠って?

 

ヤビツ峠とは神奈川県秦野市にある峠です。

標高761mで、自転車(クロスバイク)で登ろうと思うと歯応えがあります。

秦野側から登る表ヤビツルートと、裏ヤビツルートがあります。私が登ったのは表ヤビツの方です。

 

裏ヤビツは距離約6㎞、斜度約5%

表ヤビツは距離11.8㎞、斜度5.7%で、表の方がキツイです。ただこれでもヒルクライムレベルは中の下~中の中というから驚きです。

 

私が今まで登った坂の中では断トツで辛い坂でした。

 

聖地巡礼の観点からは、「頭文字D(イニシャルD)」という漫画をご存知の方は知っているかもしれませんね。

イニDの聖地のひとつらしいです。(私は車に疎いので知らなかったです。)

 

私の中でヤビツ峠といえば「ろんぐらいだぁす!」なので、前回は聖地巡礼を兼ねて写真を撮ってきました。記事を見返すと、聖地巡礼をするときは構図も合わせたいなあ、なんて思ったり。

なのでヤビツ峠に行くのは2回目です。初回は先月の頭辺りに行きました。一応過去記事貼っときます。

 

seanery.hatenablog.com

 seanery.hatenablog.com
seanery.hatenablog.com

 

 

何というか、割と散々な結果に終わりました。だって腰は数日間痛くなるし、風邪は悪化するし。体調の悪いときにライドなんてするもんじゃないね(戒め)。

そういう訳で、リベンジしたいとずっと思っていたんです。

自分の実力はこんなもんじゃないし、本気でやればもっと早いし

  

運よく有給が取れたので先週の金曜日に行ってきました。ヤビツ峠!

  

現地までの自転車輸送方法について 

 

家を出るときに気づいたんですが、自転車のライト充電忘れてました。前日に不動峠へ行きまして。

 

 

seanery.hatenablog.com

 

 

調子に乗ってハイモード使いすぎて初めて赤ランプ(充電切れのサイン)点いちゃったんですよね。。。

明日はヤビツ峠へ行くんだし絶対充電忘れないようにしないと!

忘れてた……。(やっぱり)

 

まぁ暗くなる前に帰るだろうし大丈夫か(フラグ)。

 

遠出をする時はいつも車にクロスバイクを乗せて、現地まで輸送していました。しかしいつもいつも時間がかかっていました。埼玉東京神奈川方面へ行くと毎回渋滞に巻き込まれ、精神がやられておりました。

 

前回ヤビツ峠へ行ったときには片道5時間30分。往復10時間かかりました。

 同じ轍を何度も踏んだ結果、この度遂に輪行するという選択になったというわけです。

さて輪行とは、自転車を輪行袋という自転車入れに詰めて、電車や新幹線、飛行機等に持ち込み目的地まで向かうことを言います。

 

で、輪行袋とはこんな奴です。

 

f:id:seanery:20181202132927j:image

 

手前に写っているバックは着替え、財布、ドーピング(bbca)、サイコンを留めるための結束バンド、ハサミ、ろんぐらいだぁす!ツーリングリスト等が入っています。

 

ろんぐらいだぁす!は私のバイブルなので1冊は手元にないと不安になります。やべぇ奴じゃん。 

 

f:id:seanery:20181202133219j:image

 

輪行袋に入れる際は傷つかないように、サイコンやライトを外します。

 

輪行だとどのくらい時間かかるの?

 

輪行袋に収めるのに1時間かかりましたwww 

初めての輪行はしまなみ海道旅行だったのですが、その時は確か2時間30分ぐらいかかってます。帰りの広島駅前で輪行袋へ入れた時は30分で終わったんですけどねー。

 

……いやいやどんだけ不器用やねん。

普通の人なら5.6回もやれば30分かからないと思うんですが……。練習してもいまいちうまくいかないんです。独学ぶきっちょはやっぱり辛いです。。。

 

って、あぁ~。輪行袋に入れてから気づいたんですが、「フレームカバー」を買うの忘れてましたー。これがないとフレームに車輪が当たりまくって傷がつくんですよね。今更どうしようもできません。

なんかもうグダグダですが、忘れたものは仕方ないので全てを忘れてつくばエクスプレスに乗り込みました。

 

電車って速いです。つくば駅から秦野駅まで二時間半で着きました。

車の半分以下の時間です。

単純計算で往復で5時間も得をしたことになります。時は金なり。時間を大切にしたいですね。

電車の中でブログ書けるし。

 

……まぁ現実を語ると輪行の準備組み立てで二時間半かかったんですけどね。(往復全部の時間を足し合わせて)

しかも帰りの電車は三時間半かかりました。

更に自宅~つくば駅への往復で30分ちょいかかります。

なので結局時間的には1時間ぐらいしか得しませんでした。

 

普通のサイクリストなら車に比べて3時間は短縮できると思います。

輪行の練習しておきましょう、本当に……。あと電車のラッシュは避けねばなりません。まさか深夜の電車がラッシュの時間帯だとは思ってませんでした。。。完全にやらかした。

 

秦野駅に着きました。お昼ご飯へ

 

f:id:seanery:20181206212631j:image

 

ヤビツ峠は北口が最寄なのですが、あえて南口から出ました。なぜかと言いますと、電車に揺られながらお昼ご飯の蕎麦屋を見つけまして。蕎麦屋は南口からの方が近かったのです。

 

組み立てに多少手間取りましたが、無事完成。蕎麦屋へ急ぎます。早くしないと閉店しちゃいます。 (この時既に閉店一時間前)

 

初めての道でしたが、5分~10分で着きました。

 

f:id:seanery:20181206212706j:image
f:id:seanery:20181206212709j:image

 

良庵さんです。

たまたま大盛無料の日だったので、迷うことなく大盛コール!

 

……こりゃあ美味いです。来て良かった~~。

 

クロスバイクに乗り始めてから色々なところへ行けます。

クロスバイクの趣味を持つ前なんて友人と遊ぶ以外は、ラーメン食べに行くかアニメ見てるかPCのフリーゲームやってるか麻雀(実力は滅茶苦茶弱い)やってるかみたいな超インドア趣味でしたからね。

 

美味しいお蕎麦屋さんに行けるというだけでクロスバイク乗っててよかったな~、と思います。

 

さて食後、秦野駅の近くでお水のペットボトルを購入。BCAAを投入し、山登りの準備を整えます。

 

いよいよvs表ヤビツ!!

 

ところで普段は自転車のスタンドを付けているのですが、輪行の際に外しました。初めてスタンドを外したので、お蕎麦屋さんに駐輪する時とか、自販機で買うときとか苦労しました。

多少軽量化したことで、タイムも縮まればいいんですけども。

 

ヤビツに挑む前に、秦野駅へ寄ります。

着替えとか色々持ってきたので、一度コインロッカーに預けたかったんです。最近の駅のコインロッカーって、SUICAとかPASMOで支払うんですね。持っててよかったー。

 

さてさて字数も結構来たので今回はここら辺で。

体調万全、バッグもスタンドもなしのseaneryの本気、見せてやりますよ!

www.seanery.net

www.seanery.net